【国外】ジンバブエで会社を興す要件について【起業】
    どうも、いしかわです。( いしかわとは? )     先日金曜日の演説でジンバブエの大統領であるムナンガグワさんが    「私の政府は、金融セクターの安定と実行可能性を保証し、預金と預金者に公正な報酬をもたらすその他の適切な金融商品を通じて預金と貯蓄を促進する措置を講じる。 預金者に費用が課される現在の銀行文化は終わらなければならない」   と言っていました。   参照:http://www.zimbabwesituation.com/news/govt-to-arrest-cash-shortages-president/        これはつまり・・・!!     ジンバブエの国内の現金が増える  ↓  国外送金ができるようになる  ↓  外国企業が入りやすくなる  ↓  景気が良くなるのでは!?     すごい短絡的な考えですが、まぁ遠からずと言った所でしょう。     そこで今日はジンバブエ国内で会社を立ち上げるにはどうすればいいかを調べました。     ジンバブエにも会社設立のサポートをする会社があります。  今日はそこに問い合わせました。  ( https://www.companyregistrations.co.zw/ )         PBCとPLC?   ジンバブエの会社は2種類あってそれが   PBC(Private Business Corporation)  PLC(Private Limited Company)   です。  主な違いが表になっているので載せておきます。        Private Business   Corporation Private Limited   Company  主に中小企業向け 主に大規模企業向け  1人でもOK 2人以上  永続的 永続的  最大20名の取締役 最高50人の取締役  株主はメンバーのみ 外部の株主も可  定款は不要 定款が必要  年間帰国申請は不要 年間収益は必須  年次総会は不要 年次総会が必要  財務諸表は不要 財務諸表が必要        日本語下手なので簡単に言うと    PBCは中小規模で比較的簡単に維持できる  PLCは大規模で結構手間がかかる    こんな感じです。   ちなみに10:1でPLCが普及しているようです。       会社設...