瞑想のススメ
どうも、いしかわです。(いしかわとは?)
突然ですが、高野山に行ったことはありますか?
高野山とは・・・
和歌山県北部、和歌山県伊都郡高野町にある周囲を1,000m級の山々に囲まれた標高約800mの平坦地に位置する。平安時代の弘仁7年(816年)に嵯峨天皇から空海(弘法大師)が下賜され、修禅の道場として開いた日本仏教における聖地の1つである。現在は「壇上伽藍」と呼ばれる根本道場を中心とする宗教都市を形成している。
引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%87%8E%E5%B1%B1
私はあります。
すごく荘厳というか、厳格な雰囲気でした。
なんで高野山の話をしたかというと、
最近デジタルの世界に入り過ぎてる
って思ったからです。
長期で保有するって決意してるはずなのに、時間があればチャートばかり見ています。
最近暗号通貨を始めた方で同じような方もいるんじゃないでしょうか?
今日はそんな方々にオススメの息抜き方法をご紹介します。
(結局高野山関係ない)
結論から言います。
瞑想です。
具体的に言うと
・美しい自然
・神社仏閣
・単調で適度な運動
が効果的です。
その共通項が瞑想なのです。
瞑想は 頭の整理や心の中庸化をもたらしてくれます。
チャートの動きに心をやられてたり、気になって他のことが手につかない人は是非試してください。
私は瞑想にかなり昔から興味を持ってまして、今では
数々の実績を持つ瞑想のスペシャリスト
とまではいきませんが、まぁまぁやってはいます。
上の2つ(美しい自然と神社仏閣)はなんとなく瞑想と関係ありそうですが
運動って瞑想のイメージと真逆ですよね。
そこのところ詳しく書いていきます。
瞑想っていうと座禅を組んで目を瞑って頭をからっぽにして・・・みたいな難しそうなイメージがありますが実は簡単にできる瞑想があるんです。
まぁ文脈的に当たり前なんですが、それが単調で適度な運動です。
実はランニングとかハイキングみたいな適度な運動は
「動的な瞑想」
と言われているんです。
やり方は簡単。
ただ、走るか歩くだけ。
今までランニングやウォーキングをしてきた方は無意識に瞑想モードに入ってると思います。
ということで、私もやってみました。
実はこの土日、上高地に行ってまして
ちなみに上高地というのは長野県の日本アルプスです。
めちゃ綺麗でした。
しかも、神社もあるので
・美しい自然
・神社仏閣
・単調で適度な運動
が全部揃っていました。
久しぶりに「久しぶりにチャートを開く」という行為をしました。
こんなに穏やかな気持ちで開くので
正直XEMが1500円くらいになってるんじゃないかと思ってたんですが・・・・
(⌒▽⌒;)・・・
ゆっくり頑張りましょう!

コメント
コメントを投稿