《無限ナンピン》僕がお金持ちになったら
どうも、いしかわです。(いしかわとは?)
Zaifトークン調子いいですね!
約10,000円突っ込んでただいま7,500円の含み益です。
私が1億円突っ込んでいたら7,500万円増えていたという事なので
(そんな簡単な話ではないですが。笑)
やっぱりお金持ちにお金が集まるんですよね。
私は今お金持ちではないですが、将来お金持ちになった時のために
お金があったらどう投資していくか考えます。
多くの国内取引所上場コインがBitcoin連動の動きをしているので
あくまでポートフォリオではなく投資スタンスの話です。
先日の《塩漬けの脅威》でも書きましたが
資金に余裕のある人はやはり強いです。
損切りしなくていいですから。
私がお金持ちなら余計な事は考えたくないので
ある程度精査したいくつかの銘柄に対して
○○円になったら売る
みたいなルールを作って指値を入れ、後は放置すると思います。
落ちていったらどんどん買い増します。
いつか(1年後でも2年後でも)上がった時にそれが利益を増やす事になるので。
ちなみにこのように自分の持っている銘柄が下がった時に買い増す事を
「ナンピン買い」と言います
ナンピンとは
買い建てた後に価格が下落した場合、下値で買い増しすることで、1株あたりの買い値(平均取得価格)を下げる手法である。平均取得価格が低くなることで、その後の上げ幅が少なくても、利益が出る・±0・軽微な損失で処分する等が可能となる。これが「ナンピン買い」である。空売りした後で株価が上昇した場合に、上昇後の値段でさらに売り増しする「ナンピン売り」もある。
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%A3%E5%B9%B3
詳しくはWikipediaへ(こちら)
つまり下がった時に買い増す事で取得平均単価を下げる事ができるという事です。
《例》
8月に30,000円出して1000XEM購入した(単価30円)
9月に20円まで下がったので20,000円出して1000XEM追加した(単価20円)
8月の段階では平均単価は30円ですが、買い増すことで
合計金額50,000円/20000XEM=25円
平均単価が25円に下がります。
ナンピンの特徴は二つです。
自分のポジションを下げる事ができるので
①負ける確率は下がります。
②しかしもっと下がる場合は負ける金額が倍増します。
これが一般人なら②を気にしてできないのですが、お金持ちなら話は違います。
結論!
お金持ちになったら無限ナンピンマスターになる!
浅すぎる結論に自分でも驚愕していますが、
シンプルイズベストという事で!
では!!笑

コメント
コメントを投稿