ICOはバブってるか!?
どうも、いしかわです。(いしかわとは?)
中国が動きましたね。
中国PBoC、ICOを違法と判断 即時償還求める https://t.co/fbCFJK05bN— 石川直哉 (@naoya0tom) 2017年9月4日
ICOという暗号通貨の使い道が1つ失くなった訳なので、そりゃ下げますよね。
私だって楽天ポイントがEdyに交換できなかったら貯めないですもん。
Bitcoinは中国の人が一番多く持っているらしいので、Bitcoinをはじめとする主要コインは軒並み下落しました。
暗号通貨はこういうリスクが大きいので慎重に判断しましょう。
私の応援する XEMもかなり下げてます。
9/1の暴騰で40円近くまで行ったのに、一時30円を割りました。
それに、世界中の出来事が影響するので
仕事中で対応できない
とか普通にあります。
大事な商談中に
「すいません、ちょっとBitcoinの動きが怪しいので対応させてください」
とか言えないですからね!
私はと言うと昨日はちょうど社内でいまして、休憩がてらチャートを眺めていたのですぐに対応できました。
その時の様子です。
— 石川直哉 (@naoya0tom) 2017年9月4日
買い増しはできたものの完全に自分を失っています。
XEMは長期でホールドを決め込んでいたのにです。
私は常々友達に対して
「長い目線で見たら絶対上がるねんからチャートなんか見るのやめよう!」
って言ってますが、やはり動くと気になりますね!笑
ちなみに今日は結構忙しかったので知らない間に下げて知らない間に上げてました。
ここで本題、ICOはバブってるの?
BitAirについて書きました。— 石川直哉 (@naoya0tom) 2017年9月3日
トークンは正直バブルだと思うので、今後はどうやって「価値」に替えるかも気にした方がいいかも!
凡人いしかわの投資日記: BitAir https://t.co/GVr625L6lg
このように私は当初バブってるという印象を持っていたのですが
プロブロガーのイケダハヤトさんが2017/09/03のご自身のブログで
バブルじゃなくて、今までがおかしかった。
これが「本来の姿」なんだと思います。
引用元:http://www.ikedahayato.com/20170902/72026190.html
とおっしゃっています。
確かに!!
お金が動くには、それがどれだけ少額・短距離でも摩擦がかかります
暗号通貨はその摩擦を極限まで減らしている
ので、今のICOがお金の持つ本来の流動性ということなのかもしれません。
今回の件を見ると
詐欺被害防止とか
バブルが弾ける前に動きを抑制したとか
言われてますが、
中国資本の国外流出防止
という意見があって膝を打ちました。
中国はマイニング大国なので、ICOの規制は入っても暗号通貨取引の規制は入らない可能性が高そうですね!
暗号通貨とトークンにかなり明確な差が出てきましたね!
ICOトークンと暗号通貨の違いについてはこちらをご覧ください!
いずれいせよ、今が買い時ってことです。笑

では!!
コメント
コメントを投稿