KIN
どうもいしかわです。(いしかわとは?)
今日はKINです。
10,000円くらいを色んなトークンにぶち込んで
どれか当たるやろと思っています。
そこで今日は色んなところで注目を集めている「KIN」をちょこっと調べてみました。
そもそもKINというのはKIKというメッセンジャーアプリの会社のトークンです。
結構大手らしいです!
私はぶっちゃけ聞いたことなかったのですが。
日本で言うLINEのような感じらしいです。
・・・正直今でもあんまり信じてないんですが
賢い人が言ってるので多分そうなんでしょう。
ホワイトペーパーもざっくり読んでみたのですが、なにやら
SNSにwalletの機能をつけることで
有料コンテンツやチップをスムーズにしたり
出前とったりアンケートとったりをできるようにするらしいです。
正直、どうなるのって感じですが10,000円くらい突っ込んでみようと思います。
さて、登録についてですが他のトークンと違ってややこしいです
パスポートの写真とか、顔写真とかも登録しないといけなくて、Coincheckやzaifのような取引所アカウントみたいでした。
しかも英語なのでよくわからんし(特にこの辺↓)
この画像最上部の「Ethereum Address」とか完全に予想で入れましたからね!笑
※Myetherwalletが使えるようなのでアカウントアドレスってやつを入れました。
Myetherwalletは先日ALISの記事で紹介したウォレットです。
一つ持っておくと便利です。
上場はまだ先(9月の二週目くらい?)ですが審査に数日かかるようで、お早めの登録を!
あ、昨日からXEM上がってますね!
私は色んなところにお金出してますが、本命は XEMです。
ハーベストの都合もあり、他の通貨の30倍くらい突っ込んでいます。
現在既得バランス5044です。
半分!!
それでは!!

コメント
コメントを投稿