40日連続でブログを書いて気づいたこと「音楽とジンバブエだ!」
どうも、いしかわです。(いしかわとは?)
このブログは開設以来毎日欠かさずアップしていました。
キャンプに行った日も、登山に行った日も記事をアップしない日がなかったのです。
そう、昨日までは。
なぜ昨日アップしなかったかというと
今日からは数だけの記事ではなく、確実に質が伴った記事をアップしていきます。
しかし
ありふれた情報をまとめても仕方ないですよね。
他の人があまりやっていない内容を書こうと思いました。
それがジンバブエと音楽です。
まぁ音楽は完全に趣味なので息抜き記事として、なんでジンバブエなのか?
①PV数がある程度見込める
過去にジンバブエの仮想通貨取引所についてまとめた記事 があったのですが、その記事のPVがこのブログの中で一番多いのです。
もちろん大量の集客はできませんが、しっかりとクオリティを維持してアップしていけば一定の層には届くんじゃないかと思ってます。
②単純に知りたい
過去の記事でも書きましたが、ジンバブエの仮想通貨取引所と日本の仮想通貨取引所にはかなりの価格差があります。
※今日本で53万円くらいのBTCが、ジンバブエでは80万円くらいです。
なんとかしてさや取りしたいと持っています。
送金の容易な仮想通貨だからこそ、この国際的アービトラージは実現するかもしれないのです。
このチャンスは逃すわけにはいきません。
③きゃっぷさんが「そういうのだったらちょっと見たい」と言ってくれたから
昨日、タイで活躍されているキャップさんと松屋で牛丼を食べた後、併設している立ち飲み屋で3時間くらい話をしました。
そこで私は女の子の話を8割、ジンバブエの話を2割したんですが、ジンバブエの話はちょっと面白そうだねと言ってくれました。
きゃっぷさんがいうなら間違いない! ということです。
「なに他人を理由に使ってんだ」って感じる人もいると思いますが、それくらいきゃっぷさんという人間がすごい人だと感じたのです。
エチオピア人がめっちゃ嘘つくとか、風船でサックス作るとか、タイで暴漢を撃退するとか、色々と面白かったです。笑
ということで、次回よりジンバブエのことを徹底的に調べていきます。
11月くらいには有給を取って現地入りもしたいと思います。
余談!
今日は出張で名古屋に来ています。
なんかクソ暑くて汗だくになっちゃったんですが、また金曜から寒くなるようです。
寒いのも暑いのもワクワクしますが、寒いのはドキドキもするので好きです。
冬に備えて男磨きます!
では!!

コメント
コメントを投稿