投稿

4月, 2018の投稿を表示しています

ジンバブエにおける外貨獲得について

イメージ
どうも、いしかわです。( いしかわとは? ) 皆さん、突然ですがマイニングってご存知ですか? 「知ってる知ってる、仮想通貨のやつでしょ?」 と安易に思った方 悔い改めてください。 wikipediaにはこう書かれています。 mining)とは、 鉱物 などの 地下資源 (場合によっては地表にあるものを含む)を 鉱脈 や 鉱石 から 資源 として取り出す 産業 である。 卑金属 、 貴金属 、 鉄 、 ウラン 、 石炭 、 オイルシェール 、 岩塩 、 炭酸カリウム などが採取される。 農業 で生産できない材料や、 研究室 や 工場 で 化学合成 で作れない材料を一般に採掘する。広い意味では任意の 再生不可能な資源 の採取を含み、 石油 や 天然ガス 、さらには 化石水 の採掘も含む。 参照URL: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%B1%E6%A5%AD 「それはminingであってマイニングではない!」 そう反論される方もいらっしゃるでしょう。 そんな方に言いたいことがあります。 「その通りです!すいませんでした!!」 今日はジンバブエ国内の鉱業(マイニング)について書きますので、そのようにミスリードを誘いました。 まずはこのニュースをみてください。 ↓↓ 70%以上の外国為替収益に貢献する鉱業 ジンバブエ国内における外貨獲得の70%以上が鉱業によるものというニュースです。 ジンバブエと言えば外貨不足で有名です。 国内の通貨は概ねUSDで統一されていますが、USDがないのでその代わりのボンドノートという通貨を発行しています。 ※詳しくはこちら→ ジンバブエに行ってきました④【お金編-上】 そんなジンバブエで頑張って外貨を獲得しているのが鉱業ということです。 ジンバブエに於ける鉱業 ジンバブエは、というよりアフリカは地下資源を豊富に 持っています。 中国を始め世界各国が「支援」の名の下アフリカへと進出しているのはこういった背景もあるのです。 ジンバブエの主な鉱物 ダイヤモンドの生産量:世界でトップ5 ...

ジンバブエに行ってきたシリーズまとめ

イメージ
全11回でお届けした「ジンバブエに行ってきました」シリーズのアーカイブです。 アーカイブという言葉を使いたいからまとめました。 ジンバブエに行ってきました①【ハラレ到着編】   ジンバブエへの入国からマリファナの取引所への入場まで ジンバブエに行ってきました②【ハラレ散策編】 クラブに行ってチューしたやつ ジンバブエに行ってきました③【街並編】  インフラの整備具合や活気などをレポ ジンバブエに行ってきました④【お金編-上】   どんなお金が使われているのか、流通している決済手段は? ジンバブエに行ってきました⑤【お金編-下】   現地のEcocashという決済手段について詳しく記述 ジンバブエに行ってきました⑥【ハラレ周辺編】 ハラレ周辺の観光スポットについて ジンバブエに行ってきました⑦【マシンゴ・グレートジンバブエ編】   国内最大級の観光スポット、グレートジンバブエについて ジンバブエに行ってきました⑧【ブラワヨ到着編】   マシンゴからブラワヨの最終バスを逃して泣きそうになった話 ジンバブエに行ってきました⑨【ブラワヨ・ドタキャン編】   日本でいる時から2ヶ月以上やりとりしていた女の子に当日ドタキャンされた時の詳細 ジンバブエに行ってきました ⑩【夜行列車編】 男のロマンである異国×夜行列車に乗り、6時間以上遅刻した話 ジンバブエに行ってきました ⑪【ヴィクトリアフォールズ編】   恐らくジンバブエに行ったことのある人のほとんどが訪れたであろう世界三大瀑布の1つ、ヴィクトリアの滝とヴィクトリアフォールズの街並み 多くの人に助けられた旅でした。 現地の多くの方の助けを借りて、なんとか帰ってこれました。 ありがとうございました。 そして、そもそ...

ジンバブエに行ってきました ⑪【ヴィクトリアフォールズ編】

イメージ
どうも、いしかわです。( いしかわとは? ) ついにやってきました! 終着の地、ヴィクトリアフォールズ! ・今回の旅はできるだけフレキシブルに動きたいと思い、移動手段の予約を ①ジンバブエへの入国航空券 ②ジンバブエからの出国航空券 のみとしていました。 その出国の地がヴィクトリアフォールズなのです。 ヴィクトリアフォールズとは? ジンバブエとザンビアの国境にまたがる世界最大級の滝・またその近くの街です。 ジンバブエ側もしくはザンビア側からじゃないと見えないところもあるので、両方の国に訪れる人が多いです。 国境は橋で越えることができます。 島国で生まれ育った身としては「歩いて国境を渡れる」というのはとても不思議に思えます。 余談ですが・・・ ヴィクトリアフォールズを含む 世界三大瀑布 なんですが ナイアガラの滝:アメリカ・カナダ間 イグアスの滝:アルゼンチン・ブラジル間 と、全て国境にまたがっています。 何か理由でもあるんですかね? わかる人は教えてください。 街の様子 ヴィクトリアフォールズはジンバブエ最大の観光地です。(多分) そのため物価は首都のハラレより高いです。 物価はどうやって確認しているかと言うと このようなファーストフード店があるのですが、その値段が違うのです。 観光地価格なので、ハラレに比べて50%割増くらいの商品もありました。 またまた余談ですが この「○○INN」シリーズ CHEKEN INN(ハンバーガー・フライドチキン) PIZZA INN(ピザ) CREAMY INN(アイス) BAKERS INN(パン) などがあり、色んな料理が楽しめます。 国内の至る所に多くの店舗があり、多くが隣り合わせで展開されています。 CHEKEN INNと併設してPIZZA INNがあるとか、そのもう一個隣にBAKERS INNがあるとか、そういうの多いです。 そして街は観光地と言えど、あまり都会ではありませんでした。 (マシンゴくらい?) 野生の動物もたくさんいます。 躍動感のある鹿 ...

ジンバブエに行ってきました ⑩【夜行列車編】

イメージ
   どうも、いしかわです。( いしかわとは? ) ブラワヨでは色々ありましたが、実はもう一つ楽しみがありました。 ブラワヨ→ヴィクトリアフォールズの夜行列車です。 ジンバブエは基本的に昼間に旅客列車は走っておらず 夜行列車のみの運行となっています。 夜行列車の詳細についてはこちら↓ 夜行列車に乗って・・・  今日は実際に乗った時のことを書こうと思います。 列車概要 今回乗るのはブラワヨ→ヴィクトリアフォールズの列車です。 ブラワヨ発が19:30 翌日の8:00にヴィクトリアフォールズ着の予定でした。 そもそも走ってない日もあるようなので、確認も兼ねて昼間に列車のチケットを買いに行きました。 どうやら無事運行するようです。  駅係員tineiと ちなみに料金はベッド付きの一等車両で12USDと激安です。 日本国内で同じくらいの距離の夜行列車で調べると17,810円でした。 これは安い。 列車の様子  先頭から撮影 車内は先頭から機関車1つ、食堂車1つ、エコノミー車2つ、一等車2つ、貨物車2つに分かれていて、機関部以外は全て立ち入ることができます。 一等車 私が泊まった一等車はベッド付きの車両の為、4人一部屋になっています。 ドアを開けると左右に二段ベッドがあります。 結構暗い。 決して快適とは言えませんが、1日歩き回っていたのですぐに寝れました。 大きな揺れとかはありませんでした。 それこそサンライズ出雲くらいだった気がします。 外が明るくなってきたので車内を散策しようと部屋から出たのですが、 ちょうど車掌さんみたいな人がいたので案内してもらいました。 エコノミー 向かい合わせの座席です。 ここで座って一晩はきついなと思いましたが、実際はガラガラなのでみんな座席を広く使って横になっているようです。 食堂車 食堂と言っても料理は出ないようです。 朝ご飯代わりにコーラとビスケットを食べました。  コーラ1USD 貨物車...